絵画のように美しく
心があたたまる
「家族と家」の光景
阿蘇のロケーションに映える、青い外壁を持つ家。「時間が経っても飽きずに、愛着が増すような外観がいいなと思っていて。最初から木を壁に使う北欧スタイルの家、というイメージを持っていました」と話すのは、この家のご主人Yさんだ。様々なハウスメーカーやモデルハウスへ足を運んでいたY夫妻が偶然手にした[ユーロヒュース]のパンフレット。見た瞬間に、「思い描いていた家のイメージに近い!」と、すぐに話を聞きに行ったそう。
同社で施工した家を見学するうちに、そこで目にした薪ストーブに心魅かれ、自宅へ導入することを決意したご主人。「この家の9割は主人の意向です」と笑う奥さまも、薪ストーブで煮込み料理を作ったり、秋には友人家族と一緒に隣の畑で収穫したサツマイモを温めて食べたりと、薪ストーブのある暮らしを楽しんでいるようだ。
室内をあたたかく包み込む床や天井には、北欧から輸入した樹齢80年のパイン材を使用。木目が詰まっているため丈夫で、元気よく遊ぶ子ども達の足をしっかりと支えている。また、リビングに面した子ども部屋の扉や玄関への引き戸は、同社が造作したオリジナルデザイン。水色や赤といったパステルカラーを効果的に配したことで、ナチュラルな雰囲気の中に、北欧デザインのテイストが詰まった居心地の良い空間を叶えた。
手先の器用なご主人は、引越しを機にDIYに挑戦。今後は自分で芝を張った庭で、家族でキャンプをするのが楽しみという。この家に住み始めて3年。成長した子どもたちは全力で庭を駆け回り、その様子を見ながら夫婦が微笑む。家族のどんなシーンにも寄り添うこの家は、まるで一枚の絵画のように色褪せずに、これからも家族を見守り続けていく。
物件概要
ハウスメーカー | ユーロヒュース | ||||
---|---|---|---|---|---|
予算 | 1,700〜2,000万円(平均価格帯) | ||||
間取り | 4LDK | ||||
階数 | 平屋 | ||||
建物構造 | 木造軸組工法 | ||||
性能 | 高気密 高断熱 省エネ オール電化 | ||||
素材・工法 | 木造 | ||||
ライフスタイル | 家事がしやすい 収納満載 子育て世代 バリアフリー・ユニバーサルデザイン |
この物件の事業所
北欧のハイセンスな暮らしとデザイン、ハイスペックな性能を、日本の優れた建築様式や職人の技術力と融合させ、ユーロヒュース独自で作り出したものが「北欧スタイルでデザインする家づくりと暮らし」です。20年をかけて積み上げてきたこのスタイルと実績が、多くのお客様を他では得られなかった充実感で満たしているとの自負がございます。これからもこのスタイルにさらなる磨きをかけて、豊かな暮らしを作るお手伝いが出来るよう努力してまいります。
もっと見る
スタッフからのコメント
圧倒的に弊社オリジナルの北欧スタイルの外観デザインと内装デザインをお気に入り頂いて、ご建築を任せて頂きました。白紙のキャンパスに自由な絵を描くような家づくりなので、打合せやご提案の内容は濃く、時間もかかりましたが、素晴らしい作品を作れたと思います。