住みやすさを追求
秀逸の間取りで
負担を軽減する家
娘さんの小学校入学のタイミングで家づくりを始めたSさん夫婦。タイムリミットがあったため、土地を見つけてから完成までの期間が短く、あっという間の家づくりだったそう。そんな中でも、奥さまには住まいづくりで実現したいことがたくさんあった。「外壁の素材やキッチン、使いやすい家事動線、勾配天井など、希望は増えていくばかり。家づくり期間中はとにかく必死でした」。そんな夫婦の夢を叶えたのは、家族のライフスタイルに合わせた住まいづくりを提案する[グラシアホーム]だった。
奥さまがこだわったのは、家事のしやすさ。共働きである夫婦にとって、家事時間短縮は死活問題。間取りを考えるにあたって、いかに住みやすく、ストレスなく過ごすかを大切にしたそう。多くの時間を過ごすキッチンは、デザインと使いやすさを兼ね備えたGRAFTEKTキッチンを採用。BOSCHの食洗機や大容量のパントリーを設置することで、家事負担を軽減。家事動線も秀逸で、浴室、サニタリー、家事室、ウォークインクローゼット、寝室を一直線に配置。キッチンにも回遊できる間取りにすることで、動線がすべて繋がっていることになり、効率的に動くことができる造りに。
LDKは勾配天井で高さを演出。床と同じ高さのウッドデッキを設置することで、庭との繋がりを持たせ、広さ以上の開放感を実現。他にも、アイカ工業の洗面台を造作したり、タイルは名古屋モザイクタイルとこだわりの詰まったSさん邸だ。もちろん、建物は省令準耐火構造を採用し、安心安全な住まいづくりも手に入れ、Sさん家族の日々はさらに楽しくなりそうだ。
物件概要
ハウスメーカー | グラシアホーム 株式会社小池建築設計 | ||||
---|---|---|---|---|---|
予算 | 1,900万 | ||||
間取り | 4LDK | ||||
階数 | 平屋 | ||||
建物構造 | 省令準耐火構造 | ||||
性能 | 耐震 免震 制振 高気密 高断熱 省エネ 防音 遮音 通風 オール電化 | ||||
素材・工法 | 木造 | ||||
ライフスタイル | 家事がしやすい 収納満載 子育て世代 |
この物件の事業所
自然素材派の こだわり住宅
住む人の心を、深いやすらぎと快さでつつむ自然が生み出した素材(木)。 この素晴らしい 『木の可能性や、木のもつ豊かさ、美しさ』 を生かした住まいづくりは、家族のライフスタイルを快適で心豊かな暮らしに変えます。
人工的なモノで造られた家は、どこか不自然・・・
木は、自然が生み出した天然の素材。 ・紫外線の呼吸率が高く目に優しい。 ・木の床は適度な弾力があり、衝撃を吸収するので膝を痛めない。 ・さらに感触が良く断熱性が高いので肌触りが良い など、木はたくさんの特質を持っています。
昔から日本に根付く家づくりは失われた?
しかし、戦後の家づくりは高度成長の時代と共に、新建材と呼ばれる石油化学製品や自然素材に似せた、まやかしの材料による家が増えたのも事実なのです。
忙しい日々を過ごしている多くの現代人にとって癒しは、木の香りや空間が生み出す憩いの場なのではないでしょうか?
また、自然素材派こだわりの家づくりは、木という自然の素材が質感や風格だけではなく、鉄やコンクリートに比べても耐久性・耐震性に優れ、住む人の健康や安全性、地球環境への配慮からも、住宅に最もふさわしい素材であると考えるからです。
住むヒトの心と身体を癒し、深いやすらぎと快さでつつむ自然素材にこだわった家づくりをあなたと共に・・・
もっと見る