365日24時間我慢せずに過ごせるパッシブハウス級住宅。 | くまもとの家と暮らし

新築実例

365日24時間我慢せずに過ごせるパッシブハウス級住宅。

24時間一定の温度で、ずっと過ごすことができるとしたら。想像以上に快適で、健康的な日々が広がる理想の住まいがここに。
  • 木目と白を基調に、アクセントに黒を効かせたモダンな空間。玄関近くに洗面所を設けるなど、今の時代にあった造りに。

  • 南側外壁には圧巻の外付け電動ブラインド。海外の高性能住宅ではよく使われており、外側から日射を調節することで、室内温度の微調整を可能に。

  • 外付けブラインドなので、カーテンを設置する必要がなく、室内はすっきり。プライベートも守られるので、開放的で安心感のある暮らしを実現

  • シンボルツリーが映える白壁の外観。高性能なのはもちろん、デザイン性も追求した機能美は必見

  • 階段や2階の廊下は、黒のアイアンが目を引くデザイン。吹き抜けと一体感を持たせることで、デザイン性だけでなく、高性能の換気システムも十分に生かすことができる

  • モダンなグレーのキッチンは料理好きな人も大満足の広さ。キッチン奥には大容量のパントリーもあり収納力も◎

  • 無機質な黒と木の温もりが調和した玄関横のガレージ。通るたびに心を満たしてくれる贅沢な空間

HEAT20G3海外基準の
超高性能住宅とは?

超高断熱・超省エネ住宅を実現する[立山建設]が目指すのは、環境先進国ドイツの省エネ基準・パッシブハウス。曖昧な高性能という概念に明確な基準を設け、日本の省エネ基準よりもはるかに厳しい基準をクリアした高性能住宅のことで、山鹿市にあるモデルハウスは同社初のパッシブハウス級高性能住宅だ。

この住まいが実現するのは、365日24時間一定の温度で快適に過ごすことができる〝我慢せずに暮らせる家〟。家全体の温度は16畳用のエアコン一台で管理し、イオンクラスター付き24時間換気システムで、きれいな空気を循環させている。驚くべきは、そのコスト。365日ずっとエアコンを付けていても、冷暖房費は1年で2万円ほど。このコストパフォーマンスが実現できるのも、UA値=0.23、HEAT20、G3グレードという海外基準の高気密・高断熱だからこそ。

さらに熊本の蒸し暑い夏に対応するために設置しているのが、南側の外壁面にある圧巻の外付け電動ブラインド。窓の外から日射をコントロールすることで、必要以上の熱を入れず、夏を涼しく快適に過ごすことができる。冬には日射を取り込み部屋に暖かさを蓄熱することで、さらに光熱費を抑えることができるという。

耐久性においても安心できるのが同社の強み。内壁、外壁ともに劣化に強く、メンテナンスも簡単な環境に優しい素材を使用。もちろん、家事動線やデザイン性など、注文住宅ならではの細かな心配りも満載。災害や異常気象など、家を建てることに不安が多い昨今でも、安心して住むことができる住宅を。海外基準の超高性能住宅を、まずは体感してほしい。

物件概要

ハウスメーカー 立山建設
予算 2,500万円~4,000万円
階数 2階建て
建物構造 木造2階建て
性能 耐震 高気密 高断熱 省エネ 防音 遮音 通風 採光 オール電化
素材・工法 木造
ライフスタイル 家事がしやすい 収納満載 子育て世代 ペットと暮らす 趣味重視の家 2階リビング ガレージ

この物件の事業所

弊社が「超高断熱・超省エネ住宅」にこだわるのは、今後、地球環境の変化で起こる万が一の災害時、家が家族の命を守る重要な役割を担っていると考えるからです。停電時でも十分に生活できるほどの高断熱性能。劣化にも強く、長く住み続けられる高耐久性能。メンテナンスも考慮した、計算された設計と素材選び。 立山建設は、環境先進国・ドイツの厳しい省エネ基準である「パッシブハウス」級の家づくりを推進しています。大手ハウスメーカーには真似できない、 工務店ならではのネットワークを生かし、コストパフォーマンスに優れた家づくりを提供します。快適で安全に長く暮らすことができる。そんな理想の住まいを一緒に叶えませんか。

もっと見る

この事業所の新築事例紹介

0件です。

LOADING