輪になった動線が夫婦を緩やかにつなげるモノクロデザインの平屋。 | くまもとの家と暮らし

新築実例

輪になった動線が夫婦を緩やかにつなげるモノクロデザインの平屋。

結婚2年、長い暮らしを見据えて作ったこの平屋。これから夫婦にどんな人生が待っていようと、その全てを守る包容力を、この家は備えている。
  • 冷蔵庫が見えないよう、コンロ奥の壁の中にスペースを設けた。家具のようなキッチン「グラフテクト」は[Amo]の標準仕様

  • 美しくシンプルなモノクロームがデザインコンセプト。UA値(断熱性能)0.40、C値(気密)0.1と、断熱グレードはHEAT20 G2。機能性への信頼も厚い

  • 木目が美しいアカシアの無垢材の床が、シンプルな家に表情を与えている。LDKの一面に設けられた大窓からはテラス、庭へと出られる

  • 畳の小上がり奥には、掘りごたつ式のカウンターも。将来、子どもが、パパママの気配を感じながら宿題をする風景までイメージして作った

  • 右手の子ども部屋や寝室外の廊下がクローゼットも兼ねる。省スペースのアイデア

  • 畳の小上がりは、家族や友人を招いた際にちょっと腰掛けられるベンチ代わりにも

目に見えない所に
〝安心〟があるからこそ
洗練デザインが生きる

「カッコいい[Amo]の家に一目惚れして、他社は見もしていない」と、朗らかに笑うK夫妻。同社主催の家づくり勉強会で間取りや構造、予算などの知識を得られたことも魅力だった。「品質も予算もデザインも、すべてに納得できる。この安心感と信頼が、一番の価値でした」と、ご主人は[Amo]で建てることにした決め手を語る。

平屋が希望だったK夫妻。打ち合わせでは、大きな窓のあるリビングや畳の小上がりや書斎、コンパクトな洗濯動線など、欲しい空間やざっくりとしたイメージを伝えた。そして建築家が2人の暮らしを想いながら描いたのが、モノクロームのシンプルなデザインの中で、ぐるりと家中を回遊できる動線だ。「プランを見て驚きました。『欲しい空間が、本当に全部入ってる!』って」と奥さま。間仕切りや廊下をなくして、建坪約30坪とは思えない広々空間を確保し、玄関には洗面所に直行できる入口も。

そして注目が、子ども部屋と寝室の前に約4.5mの長さで確保された、〝廊下兼クローゼット〟。室内干しのあるランドリーから直結しており、家族のワードローブをゆったり、美しく収納できる大空間。将来、子どもが生まれた後の暮らしやすさまで、家の隅々に描かれている。

南向きの大窓から注ぐ自然光の中で、夫婦のさり気ない暮らしは始まったばかり。ご主人はこもれる書斎で資格勉強をしたり、畳でゴロ寝したり。奥さまは「立つだけで料理の腕が上がる気がする」というキッチンやソファが居場所。「家の中が1つの動線でつながっているのに、それぞれの居場所もあって、別々の時間も過ごせる。そんな気楽な距離感が、お気に入りです」と、夫婦は笑顔をまた輝かせた。

物件概要

ハウスメーカー Amo ナカモト建工
予算

この物件の事業所

住まいづくりは家族にとって人生をかけた大仕事。プロである以上、お客さまには心が震えるような感動を与えたい。Amoでは、“ a most " = 「とても素晴らしい住まい。」、“ a more " = 「もっと素敵なくらし。」をコンセプトに、お客さまの想像を超えるような住まいづくりを心がけています。Amoだからこそできる、洗練されたデザインや設計。性能だけではない世界でたったひとつの、とっておきの住まいをご提案いたします。

もっと見る

この事業所の新築事例紹介


LOADING