設計士と直接、話して
動線と家の強さを
練り上げた家づくり
「子どものためにも、〝体によい家〟に住みたかった」と、〝無添加住宅〟を手がける[ファミリアホーム]を選んだ理由を語る奥さま。引き渡し直前のS邸に入らせてもらうと、玄関正面の壁一面に漆喰の手仕事。LDKへと足を進めると、壁から天井まで全て漆喰の空間が広がっている。床はグレーに着色した見目麗しいアカシア材、2階の床は栗材と、自然素材の清々しさが取材陣を包み込む。はだしで駆け回る1歳のTちゃんも気持ちよさそうだ。
この健やかな空気に加え、S邸の最大の個性は間取りにある。洋服好きな夫妻が徹底してこだわったのが、「洗濯と衣類収納重視の動線」。キッチンからパントリー・ランドリー・洗面所・玄関・階段へとつながり、2階のクローゼットはどの部屋からもアクセスしやすい配置にした。そしてLDKは、玄関から地続きの土間が空間を囲み、リビングに〝屋内の縁側〟的空間が。ダイニングは畳に座卓でくつろぐ和スタイル。階段下にヌックを設けておこもり空間も。家族が思い思いの過ごし方を楽しめる居場所の多さが自慢だ。
奥さまが描いた間取りを土台に、何通りもパターンを考えながら作ったこの家。「最初から設計士と直接話せた上、〝多くを語らずとも伝わる〟感じで、本当にいろんな要望を聞いていただきました」と満足だ。間取りやデザインはもちろん、LDKの3枚ガラス窓や120角の太い柱など、機能面の要望にも逐一応えた[ファミリアホーム]の懐の深さに感謝しているという夫妻。実は和室には、熊本地震で倒壊した奥さまの実家から移された欄間がはめられている。家族の歴史にまで思いを馳せる同社の温かな眼差しが、この優しく健やかな家の礎となっている。
物件概要
ハウスメーカー | 株式会社ファミリアホーム | ||||
---|---|---|---|---|---|
予算 | 2,000~3,000万円 | ||||
間取り | 5LDK | ||||
階数 | 2階建て | ||||
建物構造 | 在来軸組工法 | ||||
性能 | 耐震 制振 高気密 高断熱 省エネ 防音 遮音 通風 採光 | ||||
素材・工法 | 木造 | ||||
ライフスタイル | 家事がしやすい 収納満載 子育て世代 |
この物件の事業所
人が一生のうち、体内に取り込む物質で一番多いのが実は「室内の空気」です。健康に暮らすために飲み物や食べ物は選べますが、呼吸する空気は選べません。ファミリアホームでは食べられるほど安全な素材で作る家の「無添加住宅」を熊本県下唯一の正規代理店として提供しています。余計なものを加えないこだわりの無添加住宅から、価格を抑えた規格住宅まで。どれも子供からお年寄り、ペットまで家族みんなが健やかに暮らせる住まいです。 すべては“お客様の笑顔がみたいから”。家づくりの専門家としてお客様に寄り添い、ご家族が笑顔になれる住宅を提案していきます。地域密着型だからこそ出来る快適な住まいをファミリアホームは実現します。
もっと見る