ブログ

ワンちゃんとの暮らしをもっと快適に。お互いが笑顔で過ごすためのポイント3つ

かつては「犬は外で飼うもの」というイメージがありましたが、小型犬の人気もあり現在は室内飼育も増えてきました。また、犬と猫が同じ室内で同居する例も珍しくなくなってきましたよね。

「家族みんなが安心して楽しく暮らせる家に住みたい」と思ったときに、大事な家族であるペットの快適さは絶対に外せないポイント。

ということで、今回はワンちゃんと一緒に住む家づくりについてまとめていきます。

(猫ちゃんとの暮らし方はについてはコチラから)

人も猫も幸せに。家族みんなが楽しく暮らせる家をつくる為の3つのポイント

①ニオイ対策について

特に気になるのがトイレ周りですよね。ゲストをお呼びした時など、特に気になってしまいます。大切なのは、空気の流れを意識すること。換気が十分に行われる場所にトイレが設置できるよう間取りを考えましょう。

人間のトイレスペースや洗面所にワンちゃんのトイレを置く、というアイデアもオススメ。

また、壁や床についた尿から発生するニオイにも対策が必要です。トイレを置く予定のエリアは掃除がしやすい素材にしてもらえるように、早めに施工会社に相談しておきましょう。

②騒音対策について

特に引っ越してすぐだと、ワンちゃんも慣れない環境で不安になりがち。鳴きやまなかったらどうしよう…というのも心配になりますよね。不安な心をケアしてあげることも大事ですが、できる対策はあらかじめ講じておきましょう。

■参考記事

 家族にとっては気にならない鳴き声でも、隣近所にとっては「騒音」になりかねません。犬の遠吠えや猫の発情期、夜鳴きなどによるご近所トラブルを防ぐために、夜間は雨戸を閉める、防音カーテンや吸音材を設置するといった対策が必要です。
新築時やリフォーム時であれば、音が漏れやすい窓を防音性能が高い二重窓にすると良いでしょう。シャッターの設置も効果的です。また、一戸建ての場合は大抵、壁の中にグラスウールやセルロースファイバーなどの断熱材を施工します。いずれも吸音材として機能するため、断熱材を隙間なく施工することで外部に漏れる音を軽減できます。

MY HOME MAGAZINE「ペットとともに快適に暮らすには? 気をつけたい4つのポイント」より引用

③安心して快適に過ごせるための工夫を

家の中での危険から守るためには、禁止エリアへ侵入させないことが第一歩。「入ってはいけない場所」のサインとして、扉や段差で違いを出すことが効果的です。例えば、キッチンには扉を付ける、和室スペースは一段上げるなどで工夫してみましょう。

また、犬は暑さが大の苦手。かといって冷房に頼りすぎると体力の低下につながるので、室内温度を下げ過ぎずに床材の一部をタイルにするなどで調節してみましょう。

今回は愛犬のための家づくりについて、ポイントをまとめてご紹介しました。

大好きなワンちゃんと一緒に、家づくりをもっと楽しんでくださいね(^^)

■参考文献

AMILIE(アミリエ)

ダイワハウス “猫と暮らす家”

マイホームマガジン

『犬・猫の気持ちで住まいの工夫』彰国社/金巻とも子著

家と暮らし編集部お家の情報 雑記帖

くまもとの家と暮らし編集部が、“今”のお家に関する情報を収集し、ピックアップしてご紹介します!

このライターの記事を
もっと見る

LOADING