信頼できるビルダーと
出会えた幸福。
不安なく家づくりへ進めた
「この、真っ白いフロートタイプのアイランドキッチンが、憧れだったんです」と、楽しそうにお茶を準備する奥さま。高い勾配天井のリビングの奥、キッチン台に合わせて白で統一された空間で、木目調の下がり天井がアクセントになっている。これも、予算をやりくりしながら[アイ-ウッド]のコーディネーターが実現してくれたものだ。「ああしたい、こうしたいに、こんなに細かく応じてもらえるなんて、本当にありがたかった」とご主人も家づくりを振り返る。
以前は手狭な賃貸住まいだったH家。しかし、小学4年生の息子さんがある日、「友達を家に呼びたい」と口にしたことが、家づくりのきっかけになった。ご主人の実家の土地に建てることを決意し、すぐに住宅展示場を回り始める。豪華すぎるモデルハウスの数々にピンと来ないまま、ある日訪れたのが[アイ-ウッド]の植木展示場。ここにある平屋のモデルハウスに、夫妻はひと目惚れした。「空間の広さ、天井の高さ、デザイン…。全部が気に入りました」と熱弁するご主人は、さらに付け加える。「何よりも営業の南さんがよかった。話しやすく何でも相談できそうな雰囲気で、第一印象から信頼できました」。土地を見せ相談すれば対応が早く、見積も明確。プランを依頼すれば提案力も高い。しかも、この品質の注文住宅でコスパの高さも魅力的だった。「初めての家づくりは分からない事ばかり。でも、南さんの温かなアドバイスや提案は、とても安心できました」と、不安が限りなく取り除かれた状態で、[アイ-ウッド]との家づくりは進んでいった。
‟本当に自由”な
家づくりは、担当者の
確かな提案あってこそ
植木のモデルハウスを土台に、家族の暮らしに合わせて形づくられていったH邸。みんなの居場所になるようLDKと和室を広い大空間にし、どの部屋へ行くにもリビングを通るような間取りに。子ども部屋も広く設けたが、これは将来、夫妻の親御さんと同居する可能性を見越して、部屋を分けられるようにしたためだ。「洗濯が楽になる水回りの動線から、細かなところの壁紙や照明まで、とことん好きなものを選べて嬉しかった。SNSなどで見つけては『これもしたい』と相談する日々でした」と奥さま。
予算だけでなく、臨機応変な変更にも応じてもらえたという。「きちんと知識がないと『本当に自由』な家づくりは難しい。でも、南さんの高い提案力のおかげで、制限のない思い通りの家づくりを叶えてもらえた」とご主人は満面の笑み。広い庭でサッカーの練習をしては、頻繁に友人を呼んでいるという息子さんもご満悦だ。いつも3人はリビングに集まって、互いの気配をしっかり感じながら、思い思いの時間を過ごしている。
物件概要
ハウスメーカー | アイ-ウッド株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
予算 | - | ||||
階数 | 平屋 | ||||
性能 | 耐震 高断熱 省エネ ZEH(ゼッチ) オール電化 | ||||
素材・工法 | 木造 | ||||
ライフスタイル | 家事がしやすい 収納満載 子育て世代 |
この物件の事業所
昭和46年創業。 地元熊本で創業して半世紀。 ~ 家族の新しいステージへ ~ そこに住まう家族が幸せな未来を築けることを願い、アイ-ウッドは創業以来、地域に密着した住宅メーカーとして、安心・快適はもちろん、台風や地震などの自然災害にも強い家を最高のコストパフォーマンスでお届けできるよう進化し続けてまいりました。 すべてはお客様の住まいから始まる「家族の明るい未来」の為、人生で一番長く過ごす住まいを、これからも最新の技術や仕組みを取入れ、社会的意義のある新たな価値を創造し、地元熊本に貢献できる会社を目指します。
もっと見る