ブログ

家を建てるなら暖かい家にしたい! やっぱり床暖房?

まだまだ寒い日が続きそうですね。これから家づくりを進めようとする方にとって、防寒対策への意識が高まる季節とも言えます。

長い年月を過ごすことになる我が家。せっかく建てるなら、できるだけ快適な住環境を作っていきたいですよね。その為には、家の中の温度管理も重要なポイントになりそう。そこで今回は、新しく家を建てる時が絶好のタイミングである「床暖房」について考えていきたいと思います。

床暖房とは?

暖かい空気を放出させるエアコンとは違い様々な熱源を用いて物質を直接暖めるので、乾燥が少なく、温度のムラも比較的少ない暖房方法です。ヒーターなどの暖房器具を購入したり設置したりする必要が無いので、スペースをとらない点も大きな魅力と言えます。

床暖房が向いている環境って?

高い天井や吹き抜けといった、エアコンが効きにくい空間の暖房にオススメ。足元からじっくりと温めてくれます。またホコリが舞い上がりにくいので、アレルギーが気になる場合にも。ただし、スイッチを付けてからじんわりと温まっていくので、すぐに温める必要がある場合には別の手段も取り入れてみてください。

床暖房の種類

床暖房の種類は主に下記のような二つの方式があります。

①温水を循環させて温める「温水式」

温水式は床下に温水パネルを敷設し、温めた温水を循環させるので全体を均一に温めてくれる方式です。屋外に熱源機を設置するなど、施工にコストがかかる代わりにランニングコストは低めです。熱源はガスボイラーや灯油、太陽熱を利用したものなどがあります。

②電気発熱ヒーターを使う「ヒーター式」

ヒーター式は床下に電熱パネルを敷設するだけなので、施工コストは比較的割安です。ただ、熱源が電気なので、ランニングコストはお高めになります。加えて場所によって多少の温度ムラが出る場合も。定期的なメンテナンスがあまり要らないのは魅力的です。

どちらの方式がよいのかは、地域の気候や住宅のつくり(構造)、そして家族の生活スタイルなどを考えながら決める必要があります。

このように、コストはかかるけれど寒い時期でも快適に過ごせるという、メリットが多い床暖房。家族の過ごし方や地域の気候などを踏まえてじっくり検討してみてはいかがでしょうか。

また、導入する際には、必ず床暖房に対応している床材を選ぶ必要があります。ビルダーさんともよく相談してみてくださいね。

〈参考〉

ライフルホームズ

ナチュリエ

お友達募集中です\(^o^)/

『くまもとの家と暮らし』雑誌版が3号もらえるキャンペーンも実施中♪

2022年1月25日には最新号が発売になります!

友だち追加

◆◇◆◇インスタはこちらから◆◇◆◇

くまもとの家と暮らし公式Instagram

◆◇◆◇新築実例やイベントの情報はこちら◆◇◆◇

くまもとの家と暮らしポータルサイト

家と暮らし編集部お家の情報 雑記帖

くまもとの家と暮らし編集部が、“今”のお家に関する情報を収集し、ピックアップしてご紹介します!

このライターの記事を
もっと見る

LOADING