“新しい住まい”は
ご夫妻から子ども達へ
最高のサプライズに
住宅街でありながら隣家との間に壁を設けずに建てられたHさん邸。それもそのはず、隣家は奥さまのご実家。わざわざ玄関までまわらずとも、庭を通って直接行き来できるようにとご実家側に勝手口が設けられている。子ども達にとっても、おばあちゃんのお家の横に新居が建つことはとても楽しみなことだったろうと奥さまにたずねると、「引っ越しの直前まで、子ども達には新しい家ができることを内緒にしていたんです」と驚くべき話を教えてくれた。
「子ども達にサプライズしたくて。家族はもちろん、アイ-ウッドさんにも協力してもらって。家づくりの打合せに子ども連れで行く時も“新しく住むところを探してもらうんだよ”って言っていました」という徹底ぶりはお見事。小学生の2人の子ども達は「なんとなく気づいていた」と笑うが、それまでの賃貸では一緒に住めず、おばあちゃん宅で過ごしていた愛犬も一緒に暮らせると聞いて、その喜びは想像以上だったようだ。
子ども達も愛犬も嬉しい広々としたリビングには、奥さまこだわりのクロスが印象的なワンポイントの壁がある。構造上必要となる柱をあえて壁にしたことでリビングのソファ側からは、家族が出入りするシューズクロークの目隠しとなった。リビング、ダイニングからも目に留まり、部屋だけでなく気持ちまで明るくしてくれるワンポイントのクロスは、まるでHさん家族を見守ってくれているようだ。
家族の生活、子どもの成長
将来のライフスタイルを
見据えたつくり
ダイニングの横には、ご主人が仕事をする事務所を構えた。事務所内にはトイレや駐車場から行き来できる扉を設け、来客の際にリビングを通らなくていいように配慮した。さらにもう一部屋、「ここはおばあちゃんのお部屋だよ」と娘ちゃんが教えてくれたのは、おばあちゃんのためのアトリエ。趣味の裁縫技術はプロ並みの腕前。隣に住むおばあちゃんが行き来しやすいようにと、玄関を入ってすぐのところに設けられた。
数あるこだわりのうち、奥さま大満足のバルコニーが2階にある。庭を作らなかった分、スペースを広くとったバルコニーでは、バーベキューや大きいプールでも遊ぶことも可能。壁を高くしているため、周囲を気にせず思いきり楽しめるのが嬉しい。家族がそれぞれの時間を充実して過ごせる工夫が、この家をより住みよい空間へと昇華させている。
物件概要
ハウスメーカー | アイ-ウッド | ||||
---|---|---|---|---|---|
予算 | 2,000〜3,000万円 | ||||
階数 | 2階建て | ||||
性能 | 耐震 省エネ 採光 | ||||
素材・工法 | 木造 | ||||
ライフスタイル | 家事がしやすい 子育て世代 ペットと暮らす バリアフリー・ユニバーサルデザイン |
この物件の事業所
昭和46年創業。 地元熊本で創業して半世紀。 ~ 家族の新しいステージへ ~ そこに住まう家族が幸せな未来を築けることを願い、アイ-ウッドは創業以来、地域に密着した住宅メーカーとして、安心・快適はもちろん、台風や地震などの自然災害にも強い家を最高のコストパフォーマンスでお届けできるよう進化し続けてまいりました。 すべてはお客様の住まいから始まる「家族の明るい未来」の為、人生で一番長く過ごす住まいを、これからも最新の技術や仕組みを取入れ、社会的意義のある新たな価値を創造し、地元熊本に貢献できる会社を目指します。
もっと見る