マイホームを考え始めた時、インターネット検索の次に思い浮かぶのが住宅展示場などで モデルハウスを見学することではないでしょうか。 モデルハウスを一言でいうと、各ハウスメーカー・工務店の考えや得意なことが表現されたお家です。 各社のこだわりが詰まった素材や工法、間取りなどを実際に体感することができます。 ただ、それだけにハイスペックに作られていることが多く、現実的な予算からオーバーしていることも…。 ではどうやって見学したらいいの?と悩んでしまいますよね。
そこで、実際の見学で失敗しないためポイントを3つにまとめました。
①まずは事前に下調べをしましょう
一度にしっかり見学できるのは3軒まで。 時間も体力も使うので、小さなお子さんも一緒に行く場合は2軒くらいかもしれません。 どの会社のモデルハウスを見るのか、事前にしっかり情報収集して決めておきましょう。
家づくりの先輩も「実際に、家づくりについて何も分からずに訪れた住宅展示場。いきなり構造や工法について営業さんに熱く語られて圧倒されました。 建築中の今になって、大事なポイントだったと気づき、下準備して行くべきだったなと反省 (熊本市中央区・Tさん)」と振り返っているように、基本的な用語もおさえておいた方が より理解が深まります。
>>家づくりの基礎知識はこちらから
②一度の見学で決めようとしない
家づくりはご家族にとって一大プロジェクト。 一度の見学で終わらせない事が成功のポイントです。 様々なモデルハウスを見学する中で、各社の特徴が分かるようになったり、 ご自身の知識や見る目も育っていったりします。
最新の工法や構造、設備。そして間取りや素材、断熱、デザイン、インテリア。 多方面のアイデアも得られるので、どんなところが気に入ったのか、または気に入らなかったのかなど、 スペックはもちろん感覚的な部分もメモに残しておきましょう。
③営業マンや担当者の方とお話ししてみましょう
展示場にいるスタッフの方とは積極的にコミュニケーションを取ってみるのがオススメ。 他社との違いやメリット、デメリットなども尋ねてみると参考になります。 また、その時の対応や相性も、今後の長いお付き合いを想定した時には大事なポイントになります。
まだ住宅購入について明確に決めていない場合はその旨をしっかり伝えておくと、 今の段階に合った見学の仕方を教えてくれるかもしれません。 アンケートを求められた場合、個人情報などが不安であれば断っても大丈夫。 無理のない範囲で記入しましょう。
今回はモデルハウス見学で失敗しないためのポイントを3つに絞ってお伝えしました。 モデルハウス見学を攻略して、理想の家づくりのイメージが膨らんできますように! また、感染防止対策で事前予約が必要な展示場が増えています。 ご自身でスリッパ等を持参が必要な場合もあるので事前の確認を忘れずに行いましょう。
※本記事は『くまもとの家と暮らしvol.2』の掲載記事より抜粋、加筆し転載しています。