ブログ

バウムクーヘンが刻む時

職人が、1枚、また1枚と生地を重ねては焼き、幾層もの年輪を刻むバウムクーヘン。

クリームやフルーツなどがついている訳ではない、

シンプルだからこそ素材の味が楽しめて、美味しいですよね…。

熊本市内は水前寺にあります、「乳菓子屋」という人気のケーキ屋さん。

乳菓子屋 | 熊本の小国ジャージー牛乳を使ったケーキ屋 (chichigashiya.jp)

こちらのオーナーさんは小国町のご出身。

故郷で伸びやかに育つ小国杉をイメージして、バウムクーヘンを作られています。

色の明るいところは、春夏とぐんぐん成長する時に大きくなった部分なので、厚いです。

年輪を数える時に注目する、色の濃い茶色い線は、冬で成長がじわじわと進んだ部分だから、密度が高まって色が濃くなっています。

1本の年輪は、1年を刻んだ証。

年輪を数えると木の年齢がわかるのは、そういう理由です。

1000年を超えるような木材を伐った時に、年輪の様子から、その時代の気候などを調べることもできます。

●百年前のあたりは年輪がやたらと詰まっている…

この時代はおそらく日照りが少なく、農作物が不作だったのでは?

その時代を遡って文献で調べると、実際に不作から飢饉が起こっていたという記録があったり。

そんなことを研究する年輪年代測定という学問もあるぐらいです。

歴史を体に刻んできた樹々…。ロマン感じます…。

ちなみに。

こちらのお菓子は、バウムクーヘンのような輪切りになる前の、大きな1本の丸太そのものを模した焼き菓子。

自分でナイフでカットしながら、

丸太から、板や柱を削りだす、製材所のお仕事が味わえます…!

マニアにはたまりません。

入交 律歌阿蘇小国杉のくらし 企画係

森のこと、木のことが好きすぎて、熊本の端っこ小国町に移住。SNSなどで林業母子として3歳児と共に木のあるくらしを発信中。昼は小国町森林組合というゴリゴリの山の職場にいます。

このライターの記事を
もっと見る

LOADING