こんにちは、イチノヘです!
新年明けましておめでとうございます、という挨拶もろくにしないうちに、今年は大変なスタートとなりました。
なんとも胸の痛む、やりきれない思いがします。
まだ被害の全貌すらはっきりしていませんが、一人でも多くの方が助かることを祈っています。
熊本地震から時間が経って、わが家でも防災への関心が薄くなっていました。
改めて備蓄を見直したり、猫たちをどう守るか話し合ったり、いざという時の備えについて確認しようと思います。
余談ですが、わが家は実は新築時には地震保険に入っておらず、翌年阿蘇山の火山活動が活発化したタイミングで入りました(噴火の補償は地震保険の管轄だからです)。
滑り込みで間に合いましたが、非加入だったら大変なことになっていました。
これから家を建てる方はぜひ慎重に、”地震はもう来たから”と言わず検討してみてください。
さて。
色々ありますが、年が明けるまでは平和に過ごしていたわけでして・・・
今回は4年ぶりにお正月らしいこともしましたので、その辺のお話をしようと思います。
稲藁はないが、しめ縄づくり
うちでは庭に何種類かハーブを植えています。
ミントやローズマリー、タイム、ラベンダーなど色々ありますが、暖地向きのハーブのレモングラスも植えています。
レモングラスはハーブティーのほか東南アジアの料理によく使われ、私もハーブティーにするつもりで植えたのですが、忙しくて(言い訳)全然飲まず・・・
年末、氷点下になったタイミングでいい感じに枯れてしんなりしてきたので、香りの良いレモングラスしめ縄を作りました。
収穫したレモングラスは、根本から10〜15cmくらいのところを一つに縛り、長い方を3ブロックに分けます。
回転方向と逆側に捻りながら撚っていき、最初の2本がまとまったら3本目を合わせてさらに撚り合わせます。
紅白の南天とユーカリをくくりつけて、根本の方だけ切り揃えます。左の葉先はこのまま。
レモングラスは稲より葉の幅が広いため少々縄が荒いですが、香りも爽やかでなかなか良い出来だと思います。
出来は良いのですが・・・今年はちゃんとハーブティーにして飲もうと思います。
4年ぶり、餅つきの会
コロナ前は毎年行っていた餅つき大会。
今年は4年ぶりに復活しました。
いいお天気の、絶好の餅つき日和。
もち米を芯までしっかり蒸して、臼と杵でペタペタ・・・
ついたお餅を丸めます。サイズ色々ですが気にしない。
のし餅にして四角にカットしたいと思うのはこの中で私だけでしょう。
鏡餅用の大きな餅に葉付きみかんを載せて飾ります。
久しぶりに会うと、子供ちゃんたちの成長ぶりに驚きます。
しっかりと杵で餅をつき、丸めるお手伝いなどもしてくれて頼もしい限りです。
大人の方は、張り切りすぎて翌日筋肉痛になった人がいないか心配でした。
今年の年末に、また楽しく開催できるよう、健康と平和を願うばかりです。
猫を洗う
年末は、年に一度猫をお風呂に入れます。
態度はそれぞれで、おとなしい順に
1、米ちゃん
2、デッキ君
3、蕎麦ちゃん です。
蕎麦ちゃんは体も大きくパワーもあるので大変です。
蕎麦ちゃんは普段からお風呂の湯船からお湯を飲むのが好きで毎日出入りしているにも関わらず、洗われるとなると大暴れで拒否なのはなぜなのか。
事前に爪を切ったり怪我をしないよう準備をして、二人がかりで手早く洗い、タオルで拭きます。
ドライヤーは全員大嫌いのため、タオルドライ後はストーブの前で各自毛づくろいして乾かしてもらいます。
冬は薪ストーブの周りで転がっていることが多く、溢れた灰でお腹がうっすらグレーになっていたのがきれいになりました。
さっぱりして新年を迎えます。
色々あって気持ちが落ち込むこともありますが、まずは普通の生活をしっかり送り、できることをやっていきたいと思います。
それではまた次回、よろしくお願いいたします!