
フリーランスになってから、
4・5月は「ご褒美」と称して旅に出まくっていた私も
今年はおとなしく「ステイホーム」しています。
いろんなお母さんたちから、
「1日3食作るのが大変!」という声が聞こえる中、
私もみなさんと一緒です。
(いや、一人だから、3食、しゃんもじ食べんでも良かとですけど…)。
作るのが好きな私も、さすがにレパートリーの限界!!!!
となっていたところ、
美味しいタマネギをお安く分けていただけて
これからは、この子たちをどう美味しく食べるか!がテーマになっています。

宇城の農家さんが作っている無農薬タマネギたち。出荷減という中、大地は元気なようで、タマネギは豊作! 嬉しい悲鳴!ということで、お安く分けていただけたんです
さて、農家さんの愛情がたっぷり詰まったタマネギ。
「美味しく食べてあげなければ」と、
焼いたり、炒めたり、いろいろと試していたところ、
とっても簡単なレシピを発見!
熊本で活動されいている
フードコーディネートの相藤春陽さんのサイトです。
料理教室にも通った事がありますが、とにかく簡単!
ズボラさんでも、「あれ、美味しいじゃん!」という料理が作れるように
工夫されているのが相藤さんのレシピの特徴です。
『Stay Home応援!相藤春陽のおかえりごはん』
「まるごと玉ねぎスープ」のレシピはコチラ↓
http://mamasola.net/?p=70606&fbclid=IwAR2QcgTR3VkXKK8kYjTvcF-LtyO3AmpVu3KlHluYG8twQiFkRse3PHxmQZM
タマネギをオーブンで焼いて

あ!皮を1枚残しとかなんだった…(相藤さん曰く「ケルセチンという血液サラサラ成分が皮に含まれていて、皮をつけておくとスープが琥珀色になりますよ」)
ブイヨン、水を入れて、鍋でコトコト。

圧力鍋、普通の鍋で加熱時間が違うので、レシピを参考にしてください♪(鍋が小さくて大きいタマネギはカットしたけど、丸ごと入れれるのは入れてます)
味を調整して……できた!

相藤さんの真似して、大きなお皿に盛ってみる。パセリがなく、ブラックペッパーかけてみました♪♪
えっと……簡単すぎる。
「ほぼ」ほったらかしで完成しました!
タマネギの甘味が効いた、
優しいスープ!
タマネギは柔らかく、あま〜い♥
しばらくタマネギスープで「おうち時間」を楽しみます。